ネットの占い師として信頼が得られるようになりました

ネットの占い師として信頼が得られるようになりました

容易な分だけネットでの情報って信頼性に欠けるものも多いですよね。

インターネットでオンライン占いをやっているFさんは、信頼してもらえることに悩みお客さんが増える方法を模索していました。

資格取得で自分の看板に箔がつき、占いの種類を増やしながらお客さんの悩みに答え、売り上げをアップさせている事例をご紹介します。

オンラインだからこそ気軽

ネットが普及した分だけ「オンライン」は顔を合わせずに済んでしまうこともあり、なにかと気軽と感じますよね?

私も占い師を始めようと思ったとはいえ、人と話すのは得意ではないのがホンネでした。

「これって占いをお願いする人もそうなんじゃ?」と思い、オンライン占い師になることを決めました

HINT!
占い師からのお告げは、なにかと宗教的な感じもして、別に洗脳したいわけじゃありませんでしたから、何かそうならずに済む方法を考えたのがオンラインでした。

でも気軽な分だけ悩みも特殊、一番は信頼してもらえるか不安ということでした。

手軽さと信頼の天秤は難しい

手軽・気軽ということは「重みを持たせるのが難しい」ということでもあります。あまり重いと人は来てくれない、敷居が高いんですよね。

ATTENTION!
その両立が難しいなか、オンライン占いって、信ぴょう性という視点で見るとどう見えるでしょうか?

「占いは対人で受けるほうがいい」と答える人のほうが多いのも事実です。

HPで見た目が勝負のオンライン占い

HPで占いの募集をするのがメインなので、「パッと見が命」なのです。HPを見た瞬間「占いというだけ」でそのページをスルーされてしまいます。

人に会いたくない占いを求めるお客さんて、どちらかというと特殊なお客さんが多いもの。

差別はしていませんが、そういう特殊なお悩みにこそ、私が役に立てると思っていますから、実際の占いにつなげるためにも信頼が必須でした。

HINT!
SARAスクールでは通信教育で、自分の選択した資格取得が可能なので、同時に二つの占いを選択しチャレンジしました。

資格取得後はHPに「〇〇の占い師」を掲載できるようになり、アクセス数が確実に増えていますね。

資格取得でお客さんは確実に増えている

お客さんがお金を出すことは「信頼できるかどうか」のラインだと思います。

HINT!
私の商品は占い、たった一つの占いよりもお客さんが「これで占ってみてほしい」という要望に応えることで、結果として私の占いが売れていくことになります。

一つに絞って占いをしている人が多いのですが、オンラインだからこそココにやってくるお客さんは多種多様。

それに対応できるようになったことで、占いのハードルを下げられたのでお客さんが増えてきています

多いときは5人待ちということもあるので、ちょっとした売れっ子占い師になれたことに満足しています。